-| 2010年01月 |2010年02月 ブログトップ
前の10件 | -

足利事件 許すことはできない、永久に…菅家さん怒り込め(毎日新聞)

 栃木県足利市で90年、4歳女児が殺害された「足利事件」で無期懲役が確定し、昨年6月に釈放された菅家利和さん(63)の再審第5回公判が22日、宇都宮地裁(佐藤正信裁判長)であった。約3時間の証人尋問で、取り調べを担当した宇都宮地検元検事、森川大司(だいじ)氏(62)から謝罪や反省の言葉は出なかった。1審判決以来、16年半ぶりに森川氏と対峙(たいじ)した菅家さんは、公判後の会見で「謝ってもらいたかった。絶対許すことはできません。永久に。謝るまで」と怒りを込めて語った。【吉村周平、岩壁峻】

 午後1時、森川氏が入廷。「うそをつかない」との宣誓書を読み上げると、弁護団席の菅家さんは小さく首をかしげた。「まず、菅家さんから質問があります」と裁判長に告げる弁護団。菅家さんは立ち上がり、森川氏をにらんだ。

 「無実の罪を着せたことに謝ってください」「私の家族に謝ってください。苦しんでいるんです」「どう思うんですか、本当に苦しんでいるんですよ」。森川氏は、何度も謝罪を求める菅家さんに顔を向け、「厳粛に深刻に受け止めています」と繰り返した。「反省してないんですか」。身を乗り出した菅家さんに検察官が「異議」を唱えたが、菅家さんは「黙っててください」と声を荒らげ、「あなたは私に『人間性がない』と言ったが、あなたの方が人間性がない。私は怒ってますよ」と声を張り上げた。

 弁護団の質問をはさみ、菅家さんは再び立ち上がった。「森川さんね、私は本当につらい思いをしました」「立場を逆に考えてください。お願いします」と懇願するように、改めて謝罪を求めた。

 森川氏は数秒間沈黙した後、消え入りそうな声で「先ほど申し上げた通りです」と答えた。

 一方、検察側からの質問はなかった。次回2月12日の第6回公判で検察側が無罪を求刑し、3月26日に判決が言い渡される予定。

 ◇「自白強要ない」…元検事主張

 証人尋問で森川氏は当時の菅家さんを「おとなしく、強く言うと反論できない。おどおどした性格」とみていたと明らかにする一方で「自白の強要はありません」と述べ、菅家さんの供述に任意性があったと主張した。

 菅家さんが足利事件を否認したことは「罪をまぬがれるための虚偽供述」ととらえ、「信用性を検討するため、証拠をぶつけて真意を確認しよう」と翌日の調べに臨んだと証言。「別の二つの女児殺害事件と記憶が混在していないか、面倒くさくて同じ供述をしていないか、考えながら取り調べました」と語った。

 DNA鑑定は「有力な証拠と思っていました」。弁護側から「DNA鑑定だけでは逮捕状を取れず、自白があって初めて逮捕できると上司から聞いたか」と問われると「近いことは言われた記憶があります」と認めた。

 菅家さんは92年12月7日に森川氏の取り調べを受けた際、足利事件を否認したが、森川氏はこの事実を裁判所や弁護士に伝えず、論告でも約2週間後の「第6回公判で突然否認」と主張した。その理由を「(必要と認められなかった」と釈明。弁護団に「(否認の様子を録音した)テープの中身を知っていれば、裁判所の判断が変わった可能性がありますよね」と問われても「私はそう判断しませんでした」と答えた。また、別件を不起訴としながら足利事件を厳しく追及した理由を弁護団に問われ「体験者でなければ語れないような供述がいくつもありました。公判での自白も有力な証拠で、否認でも有罪と思った」と述べた。【安高晋】

【関連ニュース】
足利事件再審:元検事「深刻に思う」 菅家さん「謝って」
足利事件:91年12月20日の県警聴取テープ
足利事件再審:聴取テープを再生 菅家さん3件すべて否認
足利事件:取り調べテープ再生 21日から再審公判
足利事件:菅家さん 古里の寺で除夜の鐘を突き年越し

<掘り出しニュース>中原中也は「なかはらなかや」?詩集に読み仮名誤記−−山口の記念館(毎日新聞)
鳩山首相 参院選後に省庁再編の意向(毎日新聞)
「スイッチ化の推進」などを今年の活動目標に―OTC医薬品協会(医療介護CBニュース)
融資金名目で2億5千万円詐取 東電元幹部ら逮捕 警視庁(産経新聞)
寒立馬 地吹雪に耐え 青森・下北半島(毎日新聞)

寒さに強いぞ岩手県人、最も寒がり秋田県人(読売新聞)

 岩手県人は寒さに強い――。気象情報会社「ウェザーニューズ」(東京)が行った調査で、そんな分析結果が出た。

 冬場に着込む防寒着やマフラーなどの数を比較したところ、岩手県人が全都道府県で最も薄着だった。

 調査は先月21〜23日、全国の6767人を対象に、携帯サイトを通じて行った。調査当日に着ていた服やマフラー、耳当てなどの数を調べ、その日の朝の気温との相関性を分析した。

 その結果、調査対象全体から同社が算出した衣類の標準個数に比べ、岩手県はマイナス0・94個で、同じ気温であれば、全国平均よりほぼ1枚薄着でいることがわかった。和歌山県がマイナス0・74個、沖縄県がマイナス0・67個で続いた。

 逆に、全国で最も寒がりだったのが秋田県(プラス1・16個)で、3位に山形県(同1・06個)が続き、同じ東北地方でも両極端の結果となった。

 コート購入時の平均価格の調査も行われ、1位の東京都(2万847円)に対し、岩手県は1万3350円で30位だった。

昨年9月に暴行把握=区側に歯科医連絡−東京・江戸川の小1男児死亡(時事通信)
<日教組>教研集会開幕 文科省政務官が59年ぶりに出席(毎日新聞)
<震災障害者支援>法改正含め対応へ 「阪神」で後遺症(毎日新聞)
雑記帳 自民党本部に屋台 幹事長も腕振るう(毎日新聞)
<社民党>普天間、現行案なら連立離脱 福島党首改めて示唆(毎日新聞)

穀物供給国の事情視察へ=安定調達に布石−政府(時事通信)

 政府は、世界的な穀物供給国である旧ソ連、南米諸国の農業関連視察を積極化する方針だ。生産体制や保管・搬送施設の整備状況などが対象で、これらの国へ経済協力を実施する前提として、現地情報の収集を図る。
 世界の人口増と中国、インドなど新興国の需要急拡大で、小麦やトウモロコシ、大豆などに将来の需給逼迫(ひっぱく)が確実視される。これを見越し、供給国との関係強化を通じて穀物の安定調達に布石を打つことを目指す。
 第1弾として昨年12月、外務、農林水産両省の職員らがウクライナを一週間にわたり訪問。同国政府関係者との意見交換のほか、首都キエフと黒海沿岸都市オデッサを結ぶ幹線道路や、穀物の集荷施設などを視察した。他の国も、相手国政府の意向を踏まえて職員の派遣を検討する。 

【関連ニュース】
来年参院選での是正断念=1票の格差、次々回に持ち越し
バンコク宣言採択し閉幕=アジア大都市ネット
首長連合に参加へ=「分権に声上げる」

空自の次期輸送機試作機、岐阜基地で初飛行(読売新聞)
土地購入前日、8億円を集約=陸山会など複数口座から−資金洗浄意図か・小沢氏団体(時事通信)
<足利事件>許すことはできない、永久に…菅家さん怒り込め(毎日新聞)
仙谷担当相が変節 本音は小沢氏の辞任求めたい?(産経新聞)
<裁判員裁判>どう判断? 殺人否認の被告(毎日新聞)

アザラシひょっこり、旭山動物園に「流氷広場」(読売新聞)

 北海道旭川市の旭山動物園で、オホーツク海の流氷とアザラシの生態を再現する「アザラシの流氷広場」が完成した。

 人気施設「あざらし館」の屋外プールに雪を投入するなどして水温を下げ、結氷させたもので、毎年来園客の人気を博している。

 水面の広さは約160平方メートル。流氷に見立てた氷の厚さは最大約2メートルもある。

 ゴマフアザラシが氷の合間からひょっこり顔を出したり、流氷の下を勢い良く泳いだりする様子が、来園客の目を楽しませていた。

<超高層マンション>地震対策案を作成 住民と東京都中央区(毎日新聞)
死因究明研究会、29日から=制度のあり方を議論−警察庁(時事通信)
大寒 太宰府天満宮では飛梅ほころぶ(毎日新聞)
たばこ製造販売「国民的議論待つ」=元喫煙者の請求棄却−横浜地裁(時事通信)
石川容疑者、5000万円口座へ 水谷建設から「裏献金」の3日後(産経新聞)

診療報酬改定率受け、「財務省が非常に強い」−全自病・邉見会長(医療介護CBニュース)

 全国自治体病院協議会(全自病)の邉見公雄会長は1月20日の記者会見で、来年度診療報酬の改定率が0.19%の引き上げになったことについて、「希望を持って前向きにとらえたい」とする一方、「悪く言えば、なんぼでも悪く言える」「財務省のDNAが非常に強いということがよく分かった」などと批判した。

 邉見会長は診療報酬改定率について、現場などから「(民主党の)マニフェストから大きく後退したので残念だ」「1ケタ違うのではないか」などの意見が出ていることを明らかにした上で、「(前回改定分のマイナス)3.16%だけは返してくれるのではないかと、足立(信也厚生労働)政務官がずっと言っていたので願っていたが、この国は財務省のDNAが非常に強いということがよく分かった」などと述べた。
 一方、4月の診療報酬改定で、改定率の0.19%引き上げに伴う新たな財源の配分が急性期医療や手術、産科、小児科などに付けば、厳しい現状の改善が見込めるとの考えを示した。また、2012年度の改定までに経済状況が改善し、「もう少しいい診療報酬になればと思う」との期待感を示した。

 会見に同席した中島豊爾副会長は、中央社会保険医療協議会(中医協)が15日に取りまとめた来年度診療報酬改定の「現時点の骨子案」の中に「質の高い精神科入院医療等の推進」が盛り込まれたことについて、「精神科医療の質を高めようという意欲をはっきりと見せてくれた」と評価した。一方、発達障害や思春期うつ病などの児童思春期の精神疾患患者の治療を行う専門病棟への評価については、「決して入院だけでは完結しない」と指摘。実際の入院期間は短く、地域内でフォローする必要があるため、外来への評価の充実も求めた。

■中医協の議題は委員が決定を
 中医協で示される議題について邉見会長は、「今は厚生労働省が議題を決めて審議している」などと指摘。12年度改定に当たっては、医療の現場に近い委員が議題を決めるべきだとの考えを示した。


【関連記事】
再診料と外来管理加算、時間外対応なら配慮―足立政務官
【中医協】勤務医対策、病院側の立場の違いくっきり
【中医協】地域特性に配慮した診療報酬、次回以降に再協議
【中医協】10年度診療報酬改定を諮問−長妻厚労相
診療報酬全体0.19%引き上げへ、大臣折衝で合意

<春の臨時列車>前年比9%減…JR旅客6社(毎日新聞)
診療報酬改定率受け、「財務省が非常に強い」−全自病・邉見会長(医療介護CBニュース)
自民党大会 ノムさん敗因分析「負けに不思議の負けなし」(毎日新聞)
<器物損壊>墓石44基壊される 名古屋(毎日新聞)
<福岡市>「うまかもん」満喫ツアー 「福たび」を発売(毎日新聞)

「大阪にカジノを」橋下知事、ベトナム・シンガポール視察へ出発(産経新聞)

 大阪府の橋下徹知事は20日、関西国際空港からベトナムとシンガポールへの海外視察へ出発した。

 ベトナムでは現地企業を招いたプロモーションセミナーを開催し、国家主席との会談も予定されている。また、シンガポールではカジノのある複合リゾート施設や国際ハブ空港として機能するチャンギ空港を視察する。帰国は26日の予定。

 関空のハブ空港化やカジノ建設を目指す橋下知事はこの日、出発に先立って「ベトナムもシンガポールも国家競争に打ち勝とうと必死。その必死さと戦略を勉強してきたい」と述べた。

【関連記事】
勝てるか?橋下知事がカジノへ “競争相手”を視察
怒声飛び交うゲーム賭博店の緊迫手入れ
シンガポールに相次ぐカジノ
【国際政治経済学入門】カジノが切り開く人民元国際化
ウッズ、ギャンブル漬け ケタ外れの一晩1億円豪遊

<原口総務相>メディア報道の「関係者」表現で見解(毎日新聞)
<河野太郎氏>青木氏出馬表明に「古い自民の代表」(毎日新聞)
<臓器提供>親族への優先、厚労省が運用指針改正(毎日新聞)
ストーカー殺人現場から出火か 新橋、13棟焼ける (産経新聞)
復元運行決定のSL「C61」、修復作業に向け搬出 群馬(産経新聞)

初め不起訴ひき逃げ死亡、1審猶予・2審で実刑(読売新聞)

 大阪府富田林市で2007年12月、運送業・長野勝成さん(当時42歳)がひき逃げされて死亡した事件で、自動車運転過失致死罪に問われた建設作業員・市瀬篤史被告(36)の控訴審判決が15日、大阪高裁であった。

 森岡安広裁判長は「ビールや焼酎を相当飲んでいたうえ、事件後約2か月も逃走した刑事責任は重く、1審判決は軽すぎる」として、執行猶予をつけた1審・大阪地裁判決を破棄し、懲役1年4月の実刑を言い渡した。

 市瀬被告は同罪でいったん不起訴(嫌疑不十分)になったが、長野さんの妻ちえみさん(33)の申し立てを受けた堺検察審査会が「起訴相当」を議決し、大阪地検が起訴した。市瀬被告は飲酒運転だったことも認めたが、証拠がないとして立件されなかった。

 1審の公判では、ちえみさんが被害者参加制度を使って出廷。飲酒運転が起訴対象にならなかったことについて「逃げれば飲酒量はわからない、と国が言ったのも同じ」などと訴えた。

 しかし、判決は、長野さんが現場に横たわっていたことなどを考慮して懲役2年6月、執行猶予4年(求刑・懲役2年6月)としたため、検察側が控訴していた。

 この日、判決後に記者会見したちえみさんは「ホッとしている。みなさんのおかげでここまで来られました」と感謝の言葉を述べた。

 また、長野さんの姉、多村美紀さん(46)も「本当に長かったけど、やっと終結です。(長野さんには)『この判決で“逃げ得”がなくなるといいね』と報告したい」と目を潤ませた。

廃止したのに…年金振り込み元が「社保庁」に(読売新聞)
山本有二氏らが政策グループ発足へ(産経新聞)
<三木市長選>薮本吉秀氏が再選(毎日新聞)
<温暖化対策>気象キャスター18人が呼び掛け(毎日新聞)
あったかい大寒 島根大生が寒中水泳(産経新聞)

「釈放要求発議も」民主議員、捜査批判の動き(読売新聞)

 小沢一郎・民主党幹事長の資金管理団体「陸山会」の土地購入を巡る政治資金規正法違反事件で、石川知裕衆院議員(36)らが逮捕されたことを受け、同党内で検察の捜査手法を検証する会が発足し、捜査情報の漏えいの有無を調べるチームの設置も決まった。

 いずれも捜査に批判的な立場で、小沢氏の説明責任を問う声はほとんど聞こえてこない。これに対し、「目の前の事件を捜査するだけ」と淡々と語る検察幹部。識者からは「政治的な圧力をかけることは慎むべきだ」との指摘が出ている。

 ◆逮捕を考える会◆

 石川容疑者と同期である当選2回の衆院議員が結成した「石川知裕代議士の逮捕を考える会」。18日の初会合には、政府の一員である政務官4人、首相補佐官1人を含む13人が出席した。

 読売新聞は19日、13人全員に、▽石川容疑者の逮捕は不当だと思うか▽釈放要求の発議を行うのか――などを取材した。

 会長を務める福田昭夫議員は「石川議員は任意聴取に応じていたし、逮捕の必要は全くない」と強調。今後、会として法務省や検察庁から話を聞く意向も明らかにした。ただ、釈放要求の発議については、「まずは事実関係の調査が先」と慎重な姿勢を示した。

 その他の議員も、逮捕については「不当」という答えが目立ったが、釈放要求については、「展開次第で十分あり得る」(横山北斗議員)、「今は考えていない」(北神圭朗議員)という声に分かれた。

 政府内部から検察当局に異議を唱えることについては、慎重さの必要を自覚する声と、問題ないとする見解に分かれたが、平野官房長官は19日、「政府関係者の出席は問題がある」との考えを示した。

 ◆漏えい問題対策チーム◆

 同党内では18日の役員会で、弁護士資格を持つ国会議員で構成する「捜査情報漏えい問題対策チーム」を設置することも決まった。

 取りまとめ役となる小川敏夫・参院議員は19日、読売新聞の取材に対し、「検察からマスコミへ捜査情報が漏れているのは明らか。強大な捜査権限で収集した情報を流すことは捜査の在り方として許されない」と述べたが、漏えいの具体的な根拠を尋ねると、「チームで検討してから公表する」としか語らなかった。

 同党本部によると、メンバーはまだ確定していないほか、具体的な調査の方法なども未定という。

 ◆法務・検察◆

 このような民主党内の動きに対し、検察幹部の1人は、「捜査に対する威嚇なのかもしれないが、党として自浄作用を発揮することが先ではないか。これでは問題のすり替えだ」と語る。「我々は目の前にある事件をやっているだけなのに」との声も聞かれた。

 また、「考える会」から石川容疑者の釈放要求の発議を検討する声が出ていることについて、別の検察幹部は「国民がどう受け止めるだろうか」と疑問を示した。また、法務省のある幹部は、同会に政府内に入った議員も名を連ねていることについて、「同期が逮捕され、何とかしたいという気持ちは分かるが、自分の立場についてあまり深く考えていないのではないか」と感想を話した。

<人事院>事務総長に吉田氏が就任へ(毎日新聞)
雑誌100タイトル配信 不況打開へ実験サイト開設(産経新聞)
<陸山会土地取引>強制捜査 政府内で国会運営への影響懸念(毎日新聞)
<陸山会土地購入>水谷建設社長が辞任 「健康上の理由」(毎日新聞)
<訃報>双葉十三郎さん99歳=映画評論家(毎日新聞)

「考え事していて…」 パトカー、民家のブロック塀に激突(産経新聞)

 12日午前8時5分ごろ、東京都大田区久が原の区道を走行中のパトカーが、民家のブロック塀に衝突。パトカーを運転していた警視庁田園調布署地域課の男性警部補(49)が左足に軽いけがを負ったほか、ブロック塀の一部に穴が空いた。

 同署によると、現場は片側1車線の緩やかな右カーブで、パトカーは左側の塀にぶつかった。パトカーには当時、警部補のみが乗車しており、「走行中に考え事をしていた」と話しているという。

【関連記事】
不審車、女性はねる? パトカー振り切り逃走中 大阪
パトカー爆発、警官が重傷 北アイルランド
バイク2人乗り高校生死亡 速度超過でパトカー追跡後
パトカーに追跡された男性死亡 検問突破、河川敷に転落
パトカー追跡中に車が石垣衝突、京都の男性重体 三重

成人の日、趣向凝らし門出祝福(産経新聞)
魁皇に顕彰を検討 平野博文官房長官(産経新聞)
<普天間移設>5月までに解決確信…イノウエ氏、首相と会談(毎日新聞)
実験で爆発、9人負傷=東京・巣鴨高校(時事通信)
第142回芥川賞は該当作なし(読売新聞)
前の10件 | -
-|2010年01月 |2010年02月 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。